『地震酔いの症状と対策』講演会アンケートで寄せられた質問のご回答

皆様、こんにちは。

講演会では沢山の方にアンケートのご協力を頂きました。
ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきますね。

アンケートで寄せられた質問に、院長より回答がございましたのでご報告させていただきます。


Q1.めまいの良い薬はあるのか?薬なしで治ることができるのか?知りたいです。

一口にめまいといっても、沢山の原因があります。原因により、薬で治るものもあれば、薬のみでは治りにくく、めまいのリハビリテーションをした方が早く治る場合もあります。めまいの種類によっては、薬が良く効くものもあります。ただ、めまいの原因によって、効く薬が異なることもあります。たとえば、血圧が高くてめまいがしているときは、血圧を下げる薬が効きますが、血圧が低くてめまいをしている人には、逆効果で、むしろ血圧を上げる薬が効果があります。専門医によくめまいの原因を調べてもらい、適切な処方を受けて下さい。


Q2.めまいと慢性中耳炎は関係がありますか?

めまいは、耳に原因があって起こる場合も、内耳という脳に近い部分の障害で起こります。慢性中耳炎は、鼓膜の内側の中耳という部分の病気ですから、一般的には、慢性中耳炎でめまいが起こることは稀です。しかし、重症の慢性中耳炎、特に真珠腫性中耳炎では、中耳の病気が内耳にまで影響を及ぼすことがあり、そのときはめまいが起こります。専門医の診察で、慢性中耳炎から内耳へ障害が及んでいるかが、わかりますので、ご心配の時は、ご相談下さい。


Q3.年齢から来るめまいも運動などによって治るのでしょうか?

加齢による変化は、体のどの部分にも起こりうるものですが、人によりその程度が、どの部分に強く出るかが異なっています。血管に老化現象が出て、脳への血流が悪くなっておこるめまいの場合は、運動より薬物療法が効果があります。体の釣り合いを保つ三半規管の加齢によるめまいには、めまい体操、めまいのリハビリテーションが効果的です。専門医に、めまいの原因についてよく調べていただき、適切なお薬や、適切なリハビリテーションの指導を受けることにより、高齢者の方のめまいもずいぶん改善し、QOL(生活の質)の向上が得られます。



********************************************************************************


当院ではこの他、皆様の疑問・不安に丁寧にお答えいたします。
院長にご相談ください!

受付順はご予約の方が優先にはなりますが、完全予約制ではありませんので、当日ご予約なしでも受診は可能です。

お電話頂けましたら、比較的空いているお時間をご案内させていただきます。 


<スタッフS>

朴澤耳鼻咽喉科スタッフ (2011年5月13日 12:25)