2022年10月31日
寒くなって来ました。体調を崩されていませんか? 室内外の温度差で鼻水が出たり、何かと鼻をかむ機会が増えますね... 鼻と言えば...!? みなさんは鼻血が出たときはどうやって対処していますか? 乾燥した冬は鼻血がでやすい季節です。 上を向く?? 首の後ろたたく?? これらはすべて、間違った対処法になります。 鼻血が出るとびっくりすると思いますが、 正しい処置をしないと、かえって症状が悪くなる事があります。 今回は、YouTubeの動画で、正しい鼻血の止め方をお知らせします。 <鼻血の止め方> 1.身体を起こし、椅子や床に座りましょう。 2.鼻血が喉に流れないように、顔をやや下に向けます。 ※横になったり、上を向いたりすると血液が喉に流れ込みやすくなります。 ※血液を飲み込むと気持ち悪くなったり、嘔吐することがあります。 血液は飲み込まず、はき出しましょう。 3.小鼻をつまみ、5~10分ほど圧迫します。 ※鼻を氷や冷たいタオルで冷やすと、血管が収縮するのでより効果的です。 ※柔らかい綿球を鼻に入れて小鼻をつまむと、止血効果が高くなります。 殆どの鼻血は、圧迫処置で止まります。 鼻血が出た日は... 長時間の入浴を避けましょう お酒を飲んだり、過度な運も控えて下さい!! 20分以上圧迫を続けても出血が止まらない、 出血の量が多い時は、 病院で止血する必要があるので、早めに受診して下さい。YouTube 解説はこちら
鼻血にも色々原因があります。ご自分の鼻血の原因がわかると、 鼻血を繰り返さないようになります。 鼻血の多くは、鼻の中の「キーゼルバッハ部位」 という場所からの出血で起きることがほとんどです。 この場所は鼻の穴に近くにあり、 血管が多く、粘膜層も薄いので、ちょっとしたことで出血しやすいです。 小さい子供さんは、鼻をいじりやすいので、 両方の鼻から鼻血が出ることがあります。 子供さんが朝起きたら、 枕が血まみれになっていて驚かれたことはありませんか? アレルギーがあると鼻がかゆくて、鼻をこすってしまいます。 鼻の穴の入り口の皮膚と奥の粘膜の境目は、 こすると裂けやすく、ここが鼻血の原因になります。YouTube 解説はこちら
中学生以上の大人になると、鼻血はどちらか片方からでやすくなります。 鼻をおもいきりかんだり... 鼻がむずむずするので、指でこすってみたり... 鼻炎や風邪をひいているときは鼻の粘膜が荒れているので、 鼻水をかんで鼻の中の血管が傷ついて鼻血が出ることがあります。 鼻中隔という、左右の鼻を分ける真ん中についたてが、 どちらかに曲がっていると、凸面がこすれて、 片方から鼻血がでやすくなります。YouTube 解説はこちら
大人の方でも、両方の鼻から鼻血がでるときは、気をつけましょう。 持病が鼻血の原因だったり、 服用されているお薬の副作用の可能性があります。 持病の治療が、鼻血を繰り返さないために大切です。YouTube 解説はこちら
鼻血が繰り返し出るときは、 なんらかの病気が始まっているサインの事がありますので、 たかが鼻血と軽く見ないで、是非、病院で相談して下さい。YouTube 解説はこちら
院長
チャンネル登録よろしくお願いします^^
統合メディアカルケアセンター「Tree of Life」のブログもご覧下さい。